ブログ一覧
11月24日 選挙 玄関挨拶
11月24日 2年生PTA親子レク ボッチャ
11月17日 3年生高校入試説明会
11月16日 秋季教育委員会訪問
11月16日 2年生職場体験発表
11月16日 小6体験入学発表リハーサル
11月9日 全校道徳
11月9日 全校朝会
11月3日 関川村駅伝大会
11月1日 福祉施設訪問
10月28日 奏緑祭
10月27日 奏緑祭リハーサル
10月26日 1学年朝会(後期学年委員あいさつ)
10月20日 放課後合唱練習
10月20日 合唱リハーサル
10月19日 生徒朝会(全校レク)
10月19日 1年生もち米袋詰め
10月16日 3年生性教育講演会
10月15日 県・村防災訓練
10月12日 1学年レク
10月10日 1学年親子レク
10月6日 3年PTA親子レク
10月5日 全校朝会
10月2日 救急法PUSH
9月29日 人権、同和教育公開授業
9月22日 避難訓練 地震
9月13日 稲刈り
9月9日 体育祭
9月6日 モザイク係作業
8月31日 リレー練習
8月31日 あいさつ運動(小学校前)
8月27日 大したもん蛇まつり
8月25日 大したもん蛇練習
8月25日 始業式
8月22日 モザイク画係
8月22日 体育祭準備
8月22日 わたしの主張大会
8月17日 立木伐採
8月5日 未来の仕事ワークショップ
7月26日 モザイク係
7月25~26日 体育祭係活動
7月24日 終業式
7月11日 コンクール&県大会壮行会
7月11日 3年生租税教室講演会
7月7日 職業講話
7月6日 2年生学年レク ドッヂボール
6月30日 3年生学年レク
6月29日 人権作文の書き方指導
6月28日 人権、同和教育
6月26日 下越大会報告会
6月22日 春季学校訪問
6月22日 3学年薬物乱用防止教室
6月22日 1学年レクリエーション
6月20日 いじめ見逃しゼロスクール集会
6月18日 関川マラソン
6月7日 壮行会
6月2日 1学年鷹ノ巣校外学習
6月1日 第1回避難訓練 火災
5月25日 防災給食
5月23日 体力測定
5月22日 鷹の巣調べ学習
5月19日 生徒総会
5月13日 九の郷ウォーキング
5月10日 田植え
5月8日 全校朝会
4月24~26日 修学旅行
4月24日 修学旅行出発式
4月20日 学年レク
4月18日 交通安全教室
4月15日 ミランダ先生初日あいさつ
4月11日 生徒会入会式
4月7日 入学式
4月6日 新任式・始業式
3月23日 離任式
3月23日 終業式
3月2日 第18回卒業証書授与式
2月24日 生徒総会・引継会
2月14日 わくわくワークショップ
2月10日 議案書審議
2月7~8日 放課後学習会
2月1日 全校朝会
1月31日 新生徒会役員・専門委員長任命式
1月27日 給食週間「感謝の気持ちを伝える会」
1月25日 食育出前授業
1月23日 3学年 理科の授業
1月19日 社会福祉協議会へもち米を寄付
1月18日 1学年 お口の健康教室
1月13日 シトラスリボンプロジェクト第二弾
1月6日 始業式
12月23日 終業式
12月22日 NAMARAが来たよ全員集合!
12月19日 立会演説会
12月14日 球技大会
12月13~16日 選挙活動
12月13日 作品鑑賞
12月12日 作品展示準備
12月6日 いじめ見逃しゼロスクール集会
12月1日 全校朝会
11月29日 小6体験入学
11月24日 臨時生徒総会
11月22日 三須穂乃香さん講演会
11月18日 進路説明会
11月10日 全校朝会
10月26日 全校道徳
10月26日 赤い羽根共同募金
10月22日 奏緑祭
10月21日 3学年 性教育講演会
10月13日 全校朝会
10月11日 関川村人権教育、同和教育講演会
10月7日 片岡さん講演会
10月7日 3学年もち米詰め
10月7日 2学年もち米詰め
10月5,6日 2学年職場体験
10月3日 1学年もち米詰め
9月29日 避難訓練「地震」
9月28日 人権、同和教育公開授業
9月16日 2学年 救急法 PUSH講習会
9月15日 生徒朝会 体育祭メッセージ交換
9月10日 体育祭
9月8日 全校朝会
9月2日 防災給食
8月31日 モザイク画作成
8月25日 防災学習
8月25日 始業式
8月17日 夏休み体育祭準備
7月22日 終業式
7月12日 県大会壮行会
7月11日 専門委員会
7月6日 全校朝会
7月6日 球技大会
7月5日 人権作文②
6月30日 人権作文①
6月27日 下越大会報告会
6月23日 3学年 薬物乱用防止教室
6月23日 2学年 職業講話 日本銀行
6月14日 体育祭結団式
6月21日 いじめ見逃しゼロスクール集会
6月9日 2学年 職業講話 ハローワーク
6月8日 下越大会壮行会
6月6日 3学年 高校説明会
6月3日 1学年 調理実習&レク
6月2日 全校朝会
6月1日 避難訓練「洪水」
5月27日 放課後学習会
5月23日 第一回生徒総会
5月17日 生徒朝会
5月16日 授業の様子
5月12日 1学年田植え
5月10日 議案書審議
5月7日 九の郷ウォーキング
4月11日 道徳ガイダンス
4月11日 生徒会入会式
4月14~16日 3学年修学旅行
4月18日 1学年交通安全教室
4月8日 関川中ガイダンス
4月6日 新任式・始業式
4月7日 入学式
3月22日 リーダー研修会
3月15日 ウクライナ募金活動
3月14日 1学年職場訪問発表会
3月10日 全校朝会
3月2日 卒業式
3月1日 調理員さんへ感謝を伝える会
2月28日 引継式
2月4日 食育出前授業
2月4日 議案書審議
2月3日 昼休みの様子
1月27日 新委員長・書記局員任命式
1月7日(金)始業式
12月24日(金)終業式
12月21日(火)新生徒会任命式、応援委員会発表
12月16日 球技大会
12月15日 平和学習講演会
12月13日 作品展示
12月2~3,7日 シトラスリボン配布
11月30日 赤い羽根共同募金贈呈式
11月26日 人権教育、同和教育公開授業・講演会
11月18日 シトラスリボンプロジェクト
11月18日 生徒朝会
11月17日 未来のハローワーク
11月4日 全校朝会
11月4日 小6体験入学
11月2日 お口の健康教室
10月29日 いじめ見逃しゼロスクール集会
10月28日 2学年 理科企業訪問授業講演会
10月27日 全校道徳朗読劇「ネット差別について」
10月26日 2学年 救急法体験学習
10月23日 奏緑祭
10月21日 性に関する講演会
10月7~8,11日 学校田もち米詰め作業
10月7日 放課後合唱練習
10月7日 全校朝会
10月1日 炊き出し給食訓練
9月27日 起震車体験、AED講習会
9月22日 避難訓練、防災学習
9月16日 生徒朝会
9月11日 体育祭
9月9日 稲刈り
8月25日 始業式
7月21日 県大会報告会、表彰、終業式
7月15日 体育祭スローガン発表、規律委員会発表
7月14日 全校道徳『世界がもし100人の村だったら』
7月13日 3年租税教室
7月12日 県大会、下越吹奏楽コンクール壮行会
6月28日 下越大会報告会
6月22日 いじめ見逃しゼロプロジェクト
6月17日 結団式
6月8日 壮行会
6月1日 避難訓練・防災学習
5月21日 第1回生徒総会
5月13日 田植え
5月8日 九ノ郷ウォーキング
4月16日 交通安全教室
4月9日 生徒会入会式
4月7日 入学式